外国人実習生様向け情報
夢を叶える一歩を、渡島介護事業協同組合とともに!
日本での実習を通じてスキルを磨き、将来への可能性を広げてみませんか?
私たちは、外国人実習生の皆さまが安心して実習生活を送れるよう、教育サポートや生活支援を提供しています。ぜひこちらのページで、具体的な情報やサポート内容をご確認ください!
当組合の職員の幼馴染がベトナムで10数年駐在員として働いていました。
現地での生活で、多くのベトナム人との交流が持たれました。
その中に送出し機関の法人の役員がいました。
農業、漁業をはじめ様々な業種の工場で働く人材を日本に多く人材を送り出している会社です。
平成29年11月に外国人技能実習制度に「介護」職種が追加されました。この送出し機関は介護職で日本での勤務を希望する人材の募集も開始しました。
この情報を駐在員は日本側に伝え、これに呼応するように当組合を設立し、受け入れ態勢を整えました。
数ある日本の受入れ機関の中で、日本と現地で旧知の日本人同士が密接につながり、日本語で意思の疎通ができ、日本側の要望を的確に送出し機関に伝えることができるのは、何よりも大きな強みです。
幸い、送出し機関の職員の方々も日本語理解力は十分にあり、直接やり取りすることに問題はありません。
また、送出し機関の方々は、経験豊富であり、外国人技能実習制度も熟知していることから、これも多くの送出し機関がある中で強みと言えます。
送出し機関の役職員は頻繁に日本の受入企業を訪問し、わたしたちもベトナムに行き、現地の視察を行っています。
日本側の要望を最大限応えてもらえる土壌があります。
今ではその駐在員は当組合の職員となり、日本全国を飛び回っています。
互いにパートナーを探すところから始まったのではなく、すでに強いきずなにあった人たちが繋がってできたネットワークです。
当組合は、諸外国との交流の中で、介護のスキルを高め、本国にその知識、技術を持ち帰り、力を発揮したいという人材が多くいることを知りました。
彼らの意欲を受け止める団体を作ることが設立の動機です。
海外の人材を日本に受け入れるには、各種方法があります。
大学など教育機関への留学、研修もその一つです。勉強だけではなく、仕事においても制度があります。
私たちは数ある制度の中で、まず、外国人技能実習制度を活用し、人材の受け入れを開始しました。
送出し機関は現在ベトナム社会主義共和国の法人と提携しており、すでに全国各地の受け入れ団体で実習を行っています。
この制度は、日本で習得した技術などを母国で活かし、母国の発展に貢献することが目的です。
技能実習生は日本において最低3年間、同一の職場で働きます。
この技能実習生を受け入れることで、職場の雰囲気が良くなる、実習生に教えるという行為から職員自ら改めて技術の習得を行える、また業務の改善につながるなど、技能実習生のために行う事業でありながら日本側の事業者にも大きな効果を期待できます。
その後、フィリピン共和国、インドネシア共和国などから特定技能生の受け入れも開始し、同様に全国各地で就労されています。
高齢者介護事業所、医療機関の発展に大きく寄与することと確信しています。
当組合で受け入れている外国人材は2種類あります。
・技能実習生
・特定技能生
技能実習制度は今後「育成就労制度」に変わります。経過処置がとられますので、現行は技能実習制度で受け入れることになります。
滞在期間は3年、要件が整えばプラス2年間滞在が可能です。
日本の技能を学び、実習終了ののち、帰国して母国の発展に寄与するという制度の趣旨から、転職は認められず、双方、実習継続困難であると判断されれば、途中、実習終了として、母国に帰国することになります。
特定技能制度は、本人の持つ技能を日本で発揮していただく制度です。
滞在期間は最長5年。毎年資格更新手続きを行うことになります。
この制度では転職が可能で、途中勤務先を変更する特定技能生がおられます。
特定技能の在留資格は12の職種(分野)がありましたが、令和6年3月の閣議決定において、4分野追加されて16分野となります。
いずれの制度でも、日本への就労を希望する人材は20歳から30歳の方々が多数を占めます。
どの国の人材においても、日本とは異なる風習、価値観を持っているので、日本での生活に馴染むまでに説明が必要であり、経験を積むことが必要です。
以下に各々の制度の説明をさせていただきます。
夢を叶える一歩を、渡島介護事業協同組合とともに!
日本での実習を通じてスキルを磨き、将来への可能性を広げてみませんか?
私たちは、外国人実習生の皆さまが安心して実習生活を送れるよう、教育サポートや生活支援を提供しています。ぜひこちらのページで、具体的な情報やサポート内容をご確認ください!
人材不足の解決に向けた新しい選択肢!
外国人実習生の受け入れをお考えの企業様へ。
渡島介護事業協同組合では、実習生の教育から派遣まで、企業様のニーズに合わせたサポートを提供しています。ぜひこちらのページで、受け入れのメリットや詳細なサポート内容をご確認ください!